5月5日(水)  平(小雨後晴れ) 大潮

 がじろうさんと、今年2回目の釣行。5時半に大浦釣り具で待ち合わせ、渡船屋に向かった。餌は団子、シラサ3杯、ボケ10匹、オキアミ、合計5000円。今回は、がじろうさんに予約をお願いし、初めて平に行った。いつも、大丹生に行く途中、クレイブリッジの上から眺めるだけっだったが、1度行ってみたかった筏だった。6時に出船した。

 期待を込めた第1投はボケ。何かさわる。「ボコ」とならないかなと穂先を見つめるが、大きなアタリはでない。餌を回収するが、ボケは無傷だ。「うーーーん。」その後も落とし込みを続けるが反応はない。30分ほど続けるがダメなので、本格的な団子釣りに転じる。どんどん打ち返しを行うが状況に変化はない。シラサやオキアミを団子に入れてチヌを寄せようとした。そのうち、微妙なアタリをあわすとタコが釣れた。「こいつのせいか!」しかし、タコを釣った後も、餌はほとんどなくならない。そうこうしているうちに8時頃、隣の筏で竿が曲がった。上がってきたのは30センチほどのチヌだった。「やっぱりおる。がんばろ。」続いて、前方の筏でも、チヌが上がった。45センチほどの良型だったようだ。「時合いじゃーー。」しかし、アタリはない。

 9時頃より、団子に反応がでる。しかし、どうもチヌではなさそうである。団子を弱々しくさわり、さらにスレアタリもでる。正体はコノシロと小アジであった。底から1ヒロほどにいっぱいいるようだ。オキアミを誘いあげると釣れてくる。チヌも少し浮いているかもと思い、試すがオキアミはアジの餌食、シラサには反応なし。「ダメだ〜。」ならば、広範囲に探りたかったが終日横から強風が吹きつけ、上潮が強く流れ、遠投しても横に流されるだけだった。せっせと餌をまくが、状況は改善されるどころか、午後からはアジすらいなくなってしまった。12時半頃、突然隣の筏で竿が曲がった。上がったのはこれも45センチ前後良型だった。「時合いなのか?」時合いではなかったようだ・・・。コンスタントに手返しを行ったが、全く状況もかわらないまま時間が経過した。潮は湾奥に流れるときの方がよいらしいが、終始反対に流れた。(大丹生や佐波賀に比べ、潮通しはよい。)完全にあきらめの境地となった午後6時、今度は道沿いの釣り人が釣った。遠目にみても良型チヌだった。「あ〜〜〜あ」そして、6時20分、12時間に及ぶ戦いは終わった。疲れたが、何となくほっと気が抜けた瞬間だった。がじろうさんのふっとした笑顔が、すがすがしくもあり優しく見えた。「お互いお疲れさま。」

 まあ、初挑戦だからこんなもんかと思ったが、よい偵察ができたと思う。それなりにその釣り場で結果をだすには、経験を積まないとだめだと思う。今回はその第一歩だと思った。撃沈の結果、手にした1枚を次回は目指そう。しかし、当日は7人中3人が釣ったのだから、この時期にしては確率の高い釣り場だと感じた。それと今回の反省は、餌を買いすぎてしまったことだ。どうしても、貧乏症のため、まくことに力を使ってしまう癖がでてしまった。次回は直そうと思う。

釣果:いけない・・・ボウズ街道から脱出しないと