6月3日(土)     徳島堂の浦(晴れ)  小潮

 今年も乗っ込みチヌを狙ってトシさんと堂の浦に行くことになった。当日は午前0時15分に自宅を出発し、明石に1時半到着。そこでトシさんと合流し、たこフェリーで淡路島に渡り、撫佐の長井渡船さんには午前4時に着いた。

 午前5時出船。今回は水道のカセではなく、内の海の筏に乗った。期待に胸ふくらませて、まずは2号錘で底をとって落とし込もうとする。どんどん流れてなかなか底がとれない。糸回収。いつものように5Bでは落とし込めないので、2号をつけてボケを投入。川のように流れる。着底してからもどんどんころがる。「こんなので、釣りになるのか・・・。」若干でもゆっくり流そうとするが、穂先は完全に死んでいる。ところが、アタリはそれでもでるもので、コンコンと小さくあたった。あわしてみるが、のらない。外道のアタリかチヌなのか、さっぱりわからない。こういう流れの中で、釣ったことがないので、どんなアタリをチヌがだすのかさっぱり想像がつかない。さらに、どんな外道がいるのかも、知らないのでは尚更、チヌアタリを見極めるのは無理だった。(後から考えると、釣りはじめにボケにでたアタリは、チヌだったかもしれない。)

 9時半頃まで、激流の中で釣りをした。流しても釣る自信は全くなかったので、基本はハリス団子にして、できるだけ止めながら釣った。潮が止まればと期待したが、潮止まり以後も特にいいアタリはでない。ボケにはほとんどアタリがでないので、オキアミを中心にすると小さなアタリがある。小さいアタリを何とかかけるものの、外道のオンパレード。しかもミニサイズ。チャリコ、キビレ、キス、キュウセンベラ、カレイ、ハオコゼ、フグ、アイナメ、ヒトデなど。ボケに変えるとアタリがなくなる。なんとか一発と納竿の4時まで粘ったが、盛り上がりなく撃沈した。潮は止まった後は、全く動かなかった。釣れればまだしも、釣れないと舞鶴と変わらないので、何かもの足りなかった。釣果はさておき、当日は天気もよく、長井渡船の船頭さんは気の優しい親切な方だった。

 今回で堂の浦は3回目であったが、過去2回に比べ、釣果が出ている時期の釣行となった。しかし、結果は・・・、仕方ないと思う。大きなフィールド、しかも潮の流れの強い、特徴のある釣り場に、年1回の釣行で納得のいく釣りができるはずがない。しかし年1回だが、同じ時期の釣行なので、あと何年かすれば多少の経験も積めると思う。流しての釣果を含め、良型3枚を目標にまた行こうと思う。
 
 帰りは高速を使って時間短縮で帰路についたが、途中やはり気が遠くなってしまう場面があった。うーーん、どうしたものか・・・。次回はその対策もしないと。

 
(前方の筏の左のカセで、52.5pが当日上がっていた。)

釣果:流れの中で釣りたい!また来年。