3月23日(月)     大丹生(曇り)

 今回はがじろうさんと大丹生に行くことになった。お互い単独釣行の時はよい結果に恵まれていたので、長年の目標である、「二人で爆釣」を目指した。4時に自宅を出発し、黒鯛釣り具店で、ボケ30、オキアミLL、団子(小)購入。大丹生には6時過ぎに到着した。おじさんに牡蠣を分けてもらうが、できるだけ牡蠣餌を希望する釣り人に分けたいようで、牡蠣がなくなってしまうのも時間の問題だと嘆いていた。出船しようとしていると、がじろうさんのお友達が登場され、3人で筏に向かった。がじろうさんのお友達は防波堤側の筏に、私とがじろうさんは岸から2列目の筏に乗った。あまり人の乗らない筏だが、釣り荒れしていないからよいのではないかということで、二人の意見は一致した。

 「さあ、釣るぞ!」大きな期待を胸に釣り始めた。やはり朝一からはアタリはでない。しばらく、ボケや牡蠣の落とし込みをするが全くアタリのない時間が続く。終始北風が強く吹き、寒い。さらに筏が風で押されて移動する。アタリがとりにくいが、アタリがないので関係ない。初めてのアタリは突然だった。10時、牡蠣を落とし込むと着底後すぐにコツコツと小さいが明確な突くようなアタリがでた。「このアタリは・・・。以前にも見たぞ。チヌ!」突きアタリは断続的にでる。「チヌなら、きっと持ち込むはず。待とう。」何度もアタリがでる。「うーーん、押さえない間にとれそうや。あわすか・・・。」でも、学習効果でやっぱり待つ。1分ほど経過しただろうか、アタリが10秒ほどでなかった。「とれたか・・・。」そう一瞬あきらめた時だった。グゥと力強く穂先が入った。「うぉ」・・・失敗。「しまったーーー。チヌやったのに。」がっくりした。待って正解だったのに、最後の詰めが甘かった。後悔した。しかし、この時間にチヌアタリがでたことは午後から期待が持てると思った。寒いが根気よく打ち返した。魚の気配は全く感じられない時間がまた続いた。

 15時半、ボケで小型カレイを連発。いよいよかと期待した。しかし、またもアタリが止まる。結局、その後18時まで釣り続けるが気配なく撃沈した。当日は我々3人以外にも4人の釣り人がおられたが、釣れていなかった。防波堤では40pほどのチヌが1枚あがったそうだ。チヌがいなくなったというよりは、外道の様子から判断しても、魚の活性の低い日だったと思う。

 陸に上がってしばらく3人で話した。寒い1日だったので、さすがに疲労した。しかし、「きっとアタリがでるはずだ。きっと釣れるはずだ。なんとか釣りたい。」などと考えながら釣るので、寒風吹きすさむ中での釣りも見た目ほど悲惨ではないものだとあらためて思った。また唯一のアタリを逃したのが、返す返すも痛かったが、なぜかそのアタリを思い出すだけで、帰りの車中もドキドキした。いよいよ1枚を釣るのが難しい季節に突入するが、それでも可能性がゼロでない限り行ってしまうんだろうなと感じた。

釣果:それでも二人で爆釣したい。