7月1日(日)   上佐波賀(晴れ)

 今回はF君とその息子、弟さんと行くことになった。場所選びはF君にお願いしたところ、F君からは上佐波賀の3番と3.5番に並んで乗るとの連絡を受けた。各釣り場で、イガイの情報もでているので、上でも釣れるだろうと思った。当日は5時前に現地でF君一行と落ち合い、他の2人の釣り人とともに出船した。私はF君と3番に乗った。まずはイガイを採取したが、まだ米粒大くらいのものが多く、手頃なサイズを見つけるのに、多くのイガイを取らねばならなかった。釣り始めてしばらくするとF君にはアタリがあるようだった。私の方にはないが、パラパラとイガイを撒き続けた。最初のアタリは5時半頃だった。一瞬フワッとするアタリがでたように見えた。構えるが続かない。30秒ほどしても反応がないので、少し聞いてみると、穂先に重みを感じた。根掛かりのような気がしたが、あわせてみた。「かかったぞ・・・」重みはあるが、3.4回は何の抵抗もなく巻けた。「何?」と思った瞬間、穂先が持ち込まれた。「チヌか。大型ではないようだが。」頭にそのようなことがよぎった瞬間にばれた。ほんの一瞬の出来事だったので、本当に魚だったのか、確信が持てなかった。ただ、F君がアワセを入れていたことを考えれば、チヌだったのかもしれない。どちらにしろ、これからが勝負だと思った。
 
 しかし、そんな日もある。その後、一切アタリがでない。イガイの半貝や稚貝団子も試すが、反応はない。魚影の薄さを感じた。中層にはアジがいるようだったので、底よりも可能性はあったと思うが、アタリは出せなかった。晴れて暑かったが、集中力を切らさず粘ったが、14時にとうとうギブアップ。せっかくのF君との対決だったが、残念な結果になってしまった。当日は潮も動かず、南風も吹き、状況は悪いと思ったが、黒鯛釣り具の釣果情報では、同じ日に下佐波賀で爆釣していたようだった。ということは場所のせいだったのか、釣り方の問題だったのかもしれない。原因は何にせよ、完敗であったことは確かで、釣りの難しさを思い知らされる日になってしまった。撃沈するとおもしろくないが、特にイガイでの撃沈はドキドキ感もなく、状況の変化を楽しむ想像力もわかないので、よりつまらなく感じる。次こそは釣ろうと思うのだが、いつ行けるかわからない。

釣果:今回も釣るのは無理でした。