3月1日(土)    大丹生(晴)

 晴天予報だったので、釣りに行くことにした。今回は小屋付き筏を予約した。前回、小屋の隣の筏での漁師さんの牡蠣掃除を見ていて、ゴミ撒きのタイミングや方法が如何にも釣れそうな感じがしたからだった。当日は、7時頃釣り場に到着した。すでに一文字に6名ほど、カセに1名の釣り人が乗られていた。7時過ぎに出船し、前日釣行されていた海坊主さんの残り牡蠣を船頭さんから受け取った。感謝!

 筏に乗るとすぐに仕掛けを作り、早速、海坊主さんの牡蠣で釣り始めた。昨日は年無しが釣れたそうなので、朝一からのあたりを期待した。残念ながら穂先は動かない。30分ほど続けたが全く反応がないので、新しいロープを引き上げた。ロープを引き上げてから、気がついたのだが2年もののロープだった。「しまった。確認してなかった。」ロープには大量のゴミはついており、牡蠣は大きいのだが、昨年の猛暑のせいで多くの牡蠣が死んでしまい、数が極めて少なかった。20個ほどしかなかった。海坊主さんからもらった牡蠣が20個くらいはまだ残っていたので、非常にありがたかった。

    

 牡蠣ゴミの大量投下後もあたりはない。1度も餌をとられないまま、8時半になった。大きな牡蠣が手に入ったので投げることにした。気になる隣の筏までは12メートルほどはあり、結構な遠投だがとりあえず放り投げた。筏際にはいかなかったが、3メートル手前くらいに着水した。糸を送りながら落とし込む。着底したがあたりはない。2分ほど待つがあたりがないので、1メートルほど手前に引きずった。するとコツというあたり。緊張が走った。コツコツあたりが続き、30秒ほど待って渾身の大あわせ。何の手応えもなく、がっくりした。上げるとハリがなかった。「フグか・・・。でも、いるところには外道がいる。」もう一度、投げた。今度は着底後すぐに触ってきた。先ほどより深くお辞儀した穂先を見てあわせた。「今度はチヌや!」結構な強さで引いてくる。最初の突っ込みをかわして、数メートル巻いた時点で、障害物にひっかかることはないと思ったが、ハリ外れの可能性だけが怖かった。やりとりをしながら、徐々に巻き上げた。重量感はあったので、良型であることは間違いなかった。やがて姿が見えて、最後の突っ込みに耐えてすくった。よい形のチヌだった。「やっぱりいたか。」

   

 しかし、その後2投ほどしたが、あたりがでなかったので、いったん元の釣り座に戻った。何投かするが無反応。活性が上がったわけではなかった。魚の気配ゼロ。再び、釣り座を離れ、左の筏に向けて遠投した。すると落下途中で違和感を感じた。はっきり覚えていないが手に突いた感触らしきものが伝わった。まだ、スプールがまわり餌は落下していたが、穂先を注視する。すると穂先が舞い込んだ。着底後か、その直前かは判断できなかったが、あわせた。「のった!」先ほどより暴れるが、重量感のある引きではない。やがて姿を見せたのは、1枚目よりやや小さいが良型だった。無事GET。9時15分のことだった。やっぱり牡蠣チヌは寄せるよりいるところに落とす釣りだと思った。

   

 予想通り、左の筏から2枚釣れたことには満足だった。元の釣り座にもどって休憩していると左の筏に牡蠣漁師さんが来られた。「えー、ラッキーや。」確実に釣れる状況が確定した。爆釣する予感がした。しばらく牡蠣作業が進行し、ゴミまきが始まった10時、いよいよ入れパクを開始した。牡蠣漁師さんにそちらに餌を投げることを伝えると快く承諾してくれ、ゴミをこちらに投げ入れるなどのアシストまでやってくれた。ワクワクしながら、牡蠣を投げるが反応はない。「まだ、撒き餌が効いていないのか。」釣り座に戻って少し時間をおいてからまた投げるが反応はない。今までの経験上、この条件で釣れなかったことはないので、繰り返し狙うが全くだめであった。潮は動かず、外道もいない。ぽかぽか陽気なのだが、おそらく怖ろしいほどの活性のなさだった。漁師さんは12時半までおられ、13時くらいまでやったが、1度のあたりもなかった。「こんな日もあるのか・・・。」左の筏に頑張ってなげることをやめた。お手上げ状態になった13時半、今度は対面の筏で牡蠣作業が開始された。左の筏よりさらに近い。だが、そこでも予想通りあたりはなかった。何をやってもだめなものはだめ。自然には逆らえないことを実感した。いろんな場所に投げて、チヌに巡り会おうとしたが上手くいかず、15時に納竿した。
 
 陸に上がると半袖姿のがじろうさんが来てくれていた。私も朝の服装では暑くて辛抱できなかった。もう1ヶ月もすれば春になる。この春はどんな春になるのだろう。人は見えない縁の中で生きている。「まあ、なるようになった中で最善を見つければよい。」ただ、がじろうさんとはまたこれからも海辺でいろんな話しをしていることは変わらないと思った。

   

釣果:2枚(48・45㎝)