9月22日(月)  大丹生(雨のち晴れ) 若潮

 台風15号が通過した直後で海は荒れていることが、予想されたが出撃することにした。当初は宮津田井への釣行を予定していたが、この風雨では無理と判断して、いつものように大丹生に向かった。団子大、丸貝、サナギ、シラサ半杯、氷、合計4060円。大丹生には5時半頃到着。いつもの筏に乗る。団子を投入したのち、釣り始める。なんの反応もない。外道すらいない。「まあ、いいや。朝一に居残りをポコと釣っても、数は伸びない。しばらくやって、釣れた場合は団子に寄ってきたということだから、数釣れる」と自分に言い聞かせた。6時半頃、シラサで誘っていると穂先が入った。即アワセ。かかったが手応えがほとんどない。上がってきたのは超小チヌ。「寄ってきたか!」このサイズなら群れでいるのだろうな。その後、シラサで同型を3連発。爆釣モード突入。しかし、サイズが・・・。餌をサナギに代えるか迷う。次に釣れたのはサイズがアップして、30弱だった。シラサでもいける。でも時合いはいつまで続くか分からないので、サナギに代える。7時半、サナギで30弱を釣る。「今日は数は二桁は間違いない。」しかし、この魚を最後に時合いは終わった。「なぜ・・・?」
 
 7時半以降はいつもの状態になってしまった。そこにはカワハギ少々。ヒイラギ少々。時々ボラ。外道の活性もあがらない。シラサはとられるが、サナギはつつかれるだけ。丸貝出番なし。いつもと違ったのは、突風でものが次々飛んで、すくうのに忙しかったことぐらいである。小型のクーラーもぶっとんだ。結局6時までがんばったが、再びチヌの気配を感じることはなかった。当日は12、3人の釣り人がいたが、1、2枚釣られた方が数人いただけだった。このところ、同じような釣行記ばかり書いている。工夫のない釣りを展開しているせいかもしれない。今年は年間70枚という目標を立てた。残り出撃回数も7,8回というところかも。舞鶴の勝負は11月だと思っているが、2回は2桁釣行しないと目標は達成できないだろう。「チヌが釣りたい。長い時合いに出会いたい。」

釣果:2枚(28cm)