10月17日(木)  大丹生(晴れ)    中潮

 1ヶ月ぶりに大丹生に行った。5時半すぎ、まだ暗かったが出船。一番沖側の千歳よりの筏にのった。まずは丸貝を落とし込む。反応なし。サナギは底までもってない。オキアミももちろんダメ。6時半ごろより、団子投入。サナギは一瞬でなくなる。丸貝反応なし。底はカワハギだらけだ。上層はアイゴ。これはまずい。だまってやられるのはイヤだ。2本目のブッコミ竿をつくったのは8時半。丸貝をつけておく。9時半、いつもは2時ごろに釣れない時にやる、団子集中爆撃を敢行。四季の釣りの吉田氏をまねて、場を休めるため、筏の逆サイドで落とし込みをする。オキアミがそのまま上がってくる。頻繁に誘うと取られる。「釣れるわけないか。」と思いながら、20分が経過した。テレビなら戻ったら釣れるはずだ。再び釣り座に戻って釣り開始。団子にアタリがでた。「お、お、お」。状況が変わった。しばらくして、団子連打の後、抜け出たサナギを押さえた。「よっしゃー」チヌだと思って必死にやりとりするが、上層で横走り。「もしかして?」ボラ君登場。でも少し変わったことは確かだ。丸貝で粘ろうかと考えたが、それでは団子の打ち返しが減ると思い、オキアミ・サナギ・丸貝のローテーションで手替えしよく打ち返す。しかし団子をつついているのは、チヌではなさそうだ。10時半、またもボラ君登場。団子アタリもなくなった。そして、朝と同じ、サナギは一瞬、丸貝反応無しに戻る。12時、何の反応もないブッコミ竿を片づける。

 12時すぎ、小カワハギが釣れた。(それまでも数匹釣れていたが)そのカワハギを海に投げようとした私の手がとまり、カワハギはクーラーに入れられてしまった。「カワハギ、キーーーープ」そう、私は100パーセントボーズをこの時点で確信していた。カワハギならあと2,3匹釣れるだろうから、せめて家族のおみやげにしようと思った。12時半すぎ、本日2回目の団子爆撃。丸貝爆撃のおまけ付き。今度は筏の反対側に行って落とし込み。オキアミがそのまま上がってくる。筏下の様子が頭に浮かんだ。私の釣り座付近だけ、カワハギが20匹ほど。他は何もいない、チヌなどいるわけがない。「さむーーー。」

 13時、再び釣り座に戻る。釣り座に座って、海面を見るとパンの袋が浮かんでいた。海に浮かんでいるゴミは必ずいつも拾うようにしているが、手が動かない。「これが、今日最初で最後にタモを使う瞬間なのか」と思い、ブルーな気持ちになったからだ。しかし、ちゃんとすくった。その後団子投入。団子が割れると小アタリ。「くそ、カワハギ野郎。」「おや、何かかかった。結構引く。カワハギではない。ボラか。ボラにしては弱い。分かった。アイゴが下まで進出したのか。」上がってきたのは、想像を裏切りチヌだった。パンの袋の入ったタモですくった。びっくりした。場を休めた一投目に釣れると聞いたことはあるが、体験したことはなかったから。2投目、今度は明確なアタリ。20p強のチャリコ。13時40分、ひったくるようなアタリで26pのチヌ。エサはすべてサナギだった。なぜ、釣れたのか、分からなかった。団子爆撃成功?、潮が変わったのであろうか?しかし、その後はまたもとの状態になってしまった。

 釣れた原因は、よく分からないが、その後は団子を一定のリズムで打つのではなく、強弱をつけた。どばどば、丸貝で粘る、一定間隔。団子の投入を開けた時に特に集中した。15時半ごろ、割ろうとして持ち上げた団子に強烈なアタリ。思わず、あわせてしまった。「しまった。チヌぽかった。」

 再び集中して続けた16時10分、団子に小さいアタリの後、団子から出た瞬間アタリ。あわせるとのった。結構引く。上がってきたのは本日最長寸の39pだった。その後、納竿間際の17時10分にもう1枚追加して納竿とした。状況が変化した原因は多分他の要素なのだろうが、変則団子打ち攻撃は「今日はダメ」という日には一つの方法にしようと思った。特に今日はたくさん打ったあとの方がよかった気がした。

釣果:4枚(39・33・32・26p)