1月9日(土)    大丹生(小雨後晴れ)

 前回の釣行が悔しいものに終わったため、とにかく行きたい思いが強く、中3日で行くことにした。当日もアオイソメ500円を買って、7時には筏の上にいた。漁師さんが牡蠣掃除をする場所はわかっていたので、まずは隣との筏の間に前回の余りの牡蠣を落とし込んだ。予想通りアタリがでるが、残念ながらフグアタリだった。3投ほどしたがすべてフグだったので、釣り座に戻り、牡蠣掃除を始めた。牡蠣ゴミを撒いて釣りを開始。こちらでもアタリがでるが、やはりフグ。アオイソメにはチャリコが釣れてくる。9時頃までは頻繁に外道のアタリがでた。その後、やや活性が落ちたものの、1時間に1,2回はフグのアタリがでた。アオイソメにすると、おそらくチャリコだと思うが、ほとんど何かが反応してくる。無傷で上がってくることはまずなかった。集中して釣り続けていると、あっという間に昼になってしまった。「前回の釣行より明らかに活性のある日だ。フグやチャリコのアタリが、数の多少があるにしても、なくなることはない。こういう日はだらだらと一日中時合いが続くパターンやのに・・・。」チヌが釣れないのは、チヌの数の問題だと思った。「如何ともしがたい・・・。」

 昼からも集中力は切らさずにがんばるも釣れる気配はない。せっかく勢い込んで来たのだが、まるで前回の再現のような展開になっていた。「何とかしないと。」前方へ遠投することにした。すると竿下よりもアタリがでる。14時、何度目かのアタリにあわすと一瞬の手応えを残してはずれた。「うーーん、今のは何やろ。フグのアタリではなかったように思えたけど。」そのバラシの影響か、それからは前方の遠投でも、反応がでなくなった。「あかんな〜」

 時刻は16時を過ぎた。15時頃より竿下を狙っていたが、アタリがでなかったので、ラストチャンスはまた投げることにした。特に根拠はないが、今度は左前方に投げた。すると反応があった。納竿までの1時間に3回ほどはっきりしたアタリがでた。3回ともハリスに傷が入っておらず、もしかしたらという可能性は残したが、かけられるアタリ方ではなかった。船頭さんが迎えに来てくれたので、17時納竿とした。「あかんかった。」船の上から沖を見た。特別な感情は今回はなかった。陸に上がるとがじろうさんが来てくれていた。真っ暗になるまでしゃべり、帰路についた。がじろうさんの釣り心に火を付けるような釣果を次回はあげたいと思った。

釣果:釣れない釣り場での1枚にこだわる。