8月7日(金)   大丹生(雲り後豪雨)

 平日で一文字の釣り人も少ないと思い、カセに乗ることにした。大丹生に到着したのは5時半頃。すぐにもう一人の釣り人と出船した。まずイガイを撒いて、イガイの落とし込みから始めた。前回のカセではイガイで連発したので、今回も期待したが朝一から釣れることはなかった。当日はイガイ釣りを一日やりきろうと思っていたのだが、アタリがないと我慢できない。釣り開始から2時間が経過した7時40分過ぎから団子を投入した。30分もすると魚の反応が出始めたが、活性が高いとは言えない状態だった。サナギコーンでコーンが取られたり、サナギに触る程度。ただ9時頃になるとキュウセンベラが釣れたり、丸サナギでチャリコが釣れた。徐々にチヌに近づいている気がした。しかし、チヌと確信できるアタリは1度もでない。

 時刻は10時になった。コーン3粒掛けに突然コンとはっきりした前アタリが出て、構えるとゆっくりと押さえ込んだ。タイミングバッチリでアワセを入れるが、一瞬の手応えを残してハリスが切れた。底の障害物にオモリが引っかかったようだった。しばし放心した。「今のはチヌ・・・」とは思ったが、切れたので何とも判断できなかった。やっとでたアタリがこういう結果になってがっくりした。気を取り直して続けるがアタリはでない。すると10時半。またもや突然にコーンにアタリ。今度はかかったが軽いので、チャリコかと思ったが上がってきたのは超小チヌ。苦笑してしまった。何となくこれが今日の唯一の1枚になるような気がした。

    

 その後はアタリが全くでない時間が過ぎた。11時半を過ぎるとアタリの無さに疲れを感じてきた。前々回の釣行の7時以降、延々アタリがない。盛期なのにこの活性の低さが精神的にこたえた。諦めムードの中の12時、突然穂先が舞い込んだ。咄嗟にあわせると手応えがある。上がってきたのは30㎝台のチヌだった。びっくりしたがこの1枚で最初のバラしたのもチヌと思えた。嫌になっていたが、午後に向けてもう一度粘り強く打ち返して、あと1枚でも、2枚でも追加しようと前向きな気持ちになった。

   

 その後、コーンやサナギを取られることはなかったが、12時半頃になると明らかに魚が集まってきているのがわかった。微妙に刺し餌に圧力がかかったり、糸にスレアタリが何度も出始めた。そして、とうとうサナギにアタリが出たのが、13時20分頃だった。残念ながらかからなかったが、これから釣れると思った。我慢して打ち返して、徐々にステージができあがっていく団子釣りの面白さを感じていた。ところがこの頃から、雲行きが怪しくなってきた。100パーセント雨が降るのはわかったので、まず合羽を着て荷物をバックに片づけた。その5分ほどの間に今度は風が強く吹き始めた。そこに船頭さんがやってきた。時合いがきているのはわかっていたので、少し迷ったが昨年の千歳を始め、夏場の天候の急変は半端ないことが多い。残念で仕方がなかったが、撤退することを決断した。陸に上がると風が止んだので後悔がでてきたが、その後しばらくして、前の見えない程の豪雨になった。「やめて正解か・・・。」傘をさしながら荷物を車に入れるだけで、ずぶ濡れになった。車で着替えて、ほっこりしてから帰路についた。途中終了になっただけに余計に団子釣りで次回こそはよい釣りがしたいと思った。

釣果:1枚(34)