3月12日(土) 上佐波賀(晴れ)
週二回の釣行になるが、上佐波賀に行くことにした。朝6時に出船し、筏に乗り、牡蠣ゴミを撒いてから準備する。第1投は6時半頃だった。一投目からあたってくることは、特に上佐波賀ではよくあるので、期待を持って穂先を注視した。着底したがアタリはない。緊張が一瞬緩んだその時に、チョンチョンと穂先に反応がでた。「アタリや!」と思った瞬間あわせていた。当然の早あわせて、素バリを引いた。「しまった。ここ数回の我慢の釣りで、アタリにビックリしてしまった。」次の1投が勝負だと思った。予想通り、着底後しばらくすると触ってきた。あわせたいところを確実なタイミングまで我慢した。非常に細かいアタリが1分ほど続いた。はっきりと押さえては来ないが、いける気がしたのであわせた。久しぶりのチヌの感触だった。上がってきたのは40㎝弱のチヌだったが、アワセのタイミングがあってほっとした。
「いれば釣れる。」筏のお陰だと思った。写真を撮って、第3投を投下するが、反応はない。「筏下のチヌを釣りきったか・・・?」餌を切って回収し、第4投を投下したが、この牡蠣は前方方向へ、進んでいった。すると着底するとすぐにアタリが出始めた。このアタリも引き込むようなアタリはでなかったが、細かいアタリの連打中にあわせるとかかった。このチヌは何度も強く引き込んだので大型だと思ったが、そもそも前方でかけているので、牡蠣ロープの心配はなかった。結構なやり取りの末に上がってきたチヌは年無しにはとどかなかったが、体高のある立派なチヌだった。
7時までに2枚、ここまでは順調だった。しかし、ここでアタリがなくなった。全く無反応なまま3時間が経過した。釣れただけでもよしとしないといけないのだろうが、朝一終わりは釣った感がない。時刻は10時になった。釣れる気配がないので、小粒の牡蠣を落とした。メールを打つため5分ほど放置していると、穂先が不自然に動いた。モゾモゾしている。身構えるが反応がないので、きいてみると餌がなかった。「魚だ!」すぐに丸っこい身入りの良い牡蠣を投下。直下に沈んでいくとすぐに反応。しっかり待って小アタリをかけた。かけた魚はチヌだった。よい引きをして上がってきたのは良型だった。
その後10時30分に40㎝、そして10時50分に45.5㎝が釣れた。外道のアタリはなく、あたればチヌでノーミスでかけた。
明らかに時合いだったので、このまま二桁を目指そうと思ったが、この1枚のあと、アタリがでなくなった。警戒されているように感じた。ゴミのどか撒きまどせずに静かに根気よく、落とし込みを続ければ、また釣れる気がした。そして約1時間が経過した11時45分、蓋側に身を残して落として、しばらく置くとあたってきた。蓋側に残しているので、すぐにとられる可能性は高かったが、小アタリがしばらく続いた。なぜ、ここまで餌がもっているのか不思議だった。小魚かと思ったが、あわせると手応え。上がってきたのは40㎝弱だった。このチヌは持ち帰って捌いたところ、ビックリするほど牡蠣を食っていた。突然釣れたというより、時合いが継続していたのだろう。昼からの2度目の本格的な時合いを期待した。ところが2度目の時合いどころか、全く魚の気配がなくなった。潮も完全に止まり、池状態。ただ天気だけはよかった。春を感じた。
結局昼からは、何をやっても反応をだせなかった。すさまじい量の牡蠣ゴミ投下も外道の1匹の反応も引き出せなかった。お迎えに来てくれるがじろうさんに渡すための牡蠣掃除が昼からの唯一の生産的な活動だった。16時に納竿して、陸にあがった。がじろうさんや船頭さん一家といろいろ話した。ところで当日釣れたチヌであるが、どれもよく太っており、乗っ込みの雰囲気を感じた。もしかすると例年より遅れて、これから大釣りのチャンスが増えるかもしれないと思った。17時前、釣り場を後にした。楽しい1日にしてくれたみなさんに感謝した。
釣果:6枚(48.5・45.5・44・40・39.5・39)