5月5日(木)    白杉(晴れ)   若潮

 今回は白杉にある初めての渡船屋さんにお世話になることにした。餌は団子(小)、ボケ30匹、オキアミ、シラサ半杯、合計3700円。5時過ぎに到着。出船は5時半前だった。釣り客は私を含めて2人だった。今の時期はどこの釣り場も厳しいので、釣り客も少ない。常連さんが手前の筏に降り、次に私が奥の筏に降りた。まずは、ボケの落とし込みで探ってみる。2投目に小型のカレイが釣れた。この後も小さいアタリがあるが、チヌっぽくはない。しかし前回の田井も魚の活性が高かったのは、朝の早い時間だけだったので、小さなアタリでも針がかりさせようと集中するがかからない。

 常連さんは長竿だった。7時頃、ふと見ると常連さんの竿が曲がっている。だいぶ離れているので、はっきりとはわからないが竿の曲がりからするとチヌのように見えた。「いいな〜。」しばらくするとまた竿が曲がっている。「ほーーー。」また、すぐに竿が曲がった。「はーー。」また、かかった。「入れ食い、結構引いているようだが、本当にチヌなのか?ハネか・・・?」8時半頃まで、入れ食いが続く。「この時期にチヌが入れ食いになるのだろうか?餌にシラサは持ってられた。でも、撒き餌は赤土だったしな〜。それにハネが寄ってくるとは考えられないし。やっぱりあれは全部チヌか。」自分にはアタリがまったくなかったので、目の前で繰り広げられている状況を分析していた。長竿のウキ釣りは私もするし、好きな釣りでもある。竿ケースの中には長竿もウキもある。「ここで釣りを変更して釣れれば、臨機応変というのだろうが、釣れへんかったらお笑いやし。入れ食いなら楽しいけど、1,2匹やったら短竿の方が楽しい。両天秤は集中できない。ポイントもわからない。」いろいろ考えたが、同じボウズになるなら、短竿で勝負することにした。しかし、相変わらずアタリはない。

 12時半、またもや常連さんの竿が大きくしなっているのを目撃した。長いやり取りの後、良型を取り込まれると、さっさと道具を片づけ帰られた。私はため息ばかりでる。口をついてでるのは「もう、いややー。」という言葉だけだ。帰りたい気持ちを抑えて5時10分までがんばったがダメだった。筏からあがり渡船屋さんと話した。常連さんが釣られていたのは、やはりチヌだった。50近い大型を数枚含んで9枚釣られたそうだ。「すごいな。いいな・・・・・」気のよい渡船屋さんでいろいろ話した。話のなかで、本当は長竿で釣るのは、魚が散るのでして欲しくないとのことだった。短竿で粘って惨敗だったが、救われた気がした。また、この釣り場に来ようと思う。

釣果:次は釣れる気がしてきた。