6月26日(日)    徳島堂ノ浦 (晴れ)  中潮

 年1回の堂ノ浦遠征に行くことになった。自宅を12時に出発し、明石を目指した。多少迷ったが、1時半にはトシさんと合流し、堂ノ浦に向かった。明石でシラサを購入し、たこフェリーで淡路島に渡り、斉藤渡船さんには4時頃到着した。餌はシラサ(1杯500円・・・安い!)の他に堂ノ浦でオキアミも買った。4時半過ぎに出船し、湾口のカセ(12番)にのった。

 釣り始めてすぐにトシさんに大物がきた。しかしどうもチヌではなさそうだ。上がってきたのは60p近いハネ(スズキ)だった。「おお、魚はいる。がんばろ。」シラサやオキアミで試すが、非常に小さいアタリでなくなる。どうもチヌらしくないが、かけてみないと分からないので何とか針にのせようと集中した。5時過ぎ小さくひっぱるようなアタリで魚をかけた。手応えはほとんどない。チャリコのような感触だった。バレた。「まあ、いいか。」その後もほとんどアタリはない。シラサは無傷であがってくるので、オキアミ中心で行う。時刻は6時になった。オキアミが団子からぬけても、穂先には変化はない。団子を追い打ちしてみた。するとしばらくするとアタリがでた。チョンチョンと当たったあと、穂先がカセ下に引っ張られた。あまり期待してなかったがあわせた。アタリはチヌらしくはなかったが、今日一番のはっきり分かるアタリだった。「お、結構な手応えや。もしかしてチヌ。おおお、チヌや。」トシさんからも「チヌちゃうか。」と声がかかる。どんどん巻く。魚は時々引き込む。頭の中では、「本当にチヌなのか。この引きはチヌや。」という思いがグルグル回っていた。半分くらい巻いたであろうか、針はずれ・・・。痛恨。「しまったー。またやっちまった。」時間はまだまだあるので、気を取り直してがんばる。しかしアタリはそれっきりだった。

 8時頃からは潮が強く流れだした。この潮の中から釣らないと。堂ノ浦の醍醐味。一生懸命流してやってみる。しかし、もともとあんまりやらない釣り方、それに加え睡魔が襲ってきた。9時から睡眠。30分ほど気絶していた。起きると潮はゆるんでいた。その後、何の変化もない釣りが展開された。たまにキスが釣れた。13時頃より再び潮が流れ出した。糸を出さずに団子を止めて、潮下より魚がカセ近くにやってくるようにした。流して食わす技術がないと思ったから。そのうち団子にアタリが出だした。トシさんの方には私より前から団子アタリが出ていた。チヌであって欲しかったが、正体はボラだった。しかし、状況としては今までにない展開だった。チヌが今にも釣れそうな雰囲気だった。しかし、団子から抜けても餌はそのまんま。結局納竿の4時まで、チヌは釣れなかった。でもラスト3時間は、結構おもしろかった。あきらめの境地ではなく、期待を持って釣りができた。「あの1枚をしっかりとっとかなあかんかったな〜。」という後悔は残ったが。短パンに草履という、ふざけた格好でやっていたので、太ももが火傷状態だった。

 帰りはまたもトシさんの運転で、地道を中心にたこフェリーを使い、明石には7時半頃戻ってきた。いろいろ話ながら、帰ってきた。小旅行をした気分だった。しかし、睡眠時間は合計40分。さすがに疲労した。名神の茨木あたりで意識がもうろうとなり、大山崎で降りるには、左レーンに入らなければいけないのに右レーンに行ってしまった。「京都南まで行くのはいやだーーー。」なんとかして大山崎で降りた。方法は大きな声で言えませんが。

 また来年、堂ノ浦に行こうと思う。今度は40アップを釣りたい。

釣果:今シーズン12敗目。日本海カップで釣らないと早くも昨年のボウズ回数に並んでしまう。