8月22日(火) 大丹生 (曇り時々晴れ) 大潮
前回の釣行で体調を崩し、下痢はまだ止まらなかった。アホな出撃をする私も流石に今回の釣行は不安があった。しかし2時半に起床し、大丹生に向かった。餌は団子(大)、丸貝、サナギ、氷、合計3450円。これからは毎回餌代はこの程度で抑えられそうだ。大丹生には5時頃到着した。お客は私だけ。おじさんを起こして、いざ出陣。おじさんはだんごさんが爆釣したことなどを話されていた。「やったね。だんごさん!」カセか前回の筏かの選択であったが、途中で寝ることを考えて筏にした。
5時半頃より釣りを開始した。モーニング狙いはやめて、いきなり団子投入。第1投はいつもワクワクするが何も起こらなかった。2,3投するうちに表層にはコノシロがやってきた。前回より魚の活性は高そうだった。6時頃、丸貝を横に少しずらした時、何かが一瞬押さえた。上げてみると丸貝の端が潰れている。チヌという確証はないが、なんとなくいけそうな気がした。6時40分、サナギを落とし込んだ。そのまま2分ぐらいたったであろうか、明確な前アタリの後、見事に押さえた。「よっしゃ、のった!」手応えからすると、30p台か。しかし半分も巻き上げないうちに筏下に入られ、ロープにからまりハリス切れ。またやってしまった。先発投手が立ち上がりに点を取られるのがよくわかった。定番のいきなりのバラシだったが、体調に不安があったせいもあり、今日は釣り糸をたらしてチヌアタリを見られればよいくらいの気持ちだったので落胆はあまりなかった。底には早くもボラが登場しており、まだ十分釣れる気配はあった。カワハギやフグの活性は前回より高く、サナギはボロボロにされるが、手返しを減らさないためにサナギを中心に釣り続けた。7時半、サナギハリス団子投入。ボラの団子アタリを見過ごす。団子が切れた後も、しつこくサナギにさわる。あわせたい気持ちを我慢して見送る。「もう、カワハギにやられたかも・・・?」2分ぐらい、ボラがふれてくるアタリを見逃した後、ちょっと違うアタリがでた(ように思った)ところであわした。「よし、かかった。チヌやと思うけど・・・。やっぱりチヌや!」30pオーバーGET。ボウズを逃れてホッとした。同じパターンで釣ることを試みるが、チヌアタリはでない。団子をボラが割るところまではよいのだが、チヌアタリがでる前にカワハギやフグにボロボロされる状態が続いた。ボラによって外道がとばされる状態にはなっていないようだった。チヌの数も少ないのだろう。ボラは終始いたわけではないが、釣り時間の半分くらいはいた。雰囲気としてはいつ釣れてもおかしくないように思えた。天気予報では曇りと言っていたが、晴れて暑くなり、熱中症にでもならないかちょっと怖くなった。「ほとんど、最近食べてへんしな〜。頼むから曇ってくれ。」
1時頃からは、サナギを諦め丸貝を中心にした。丸貝はもちろん午前中も使っていたのだが、全く反応がでなかったのでサナギでやっていたが、サナギのつつかれ方が激しくなったのと、いろんなアタリが出過ぎて集中できなくなってきた。1時40分、小粒の丸貝が筏下に流されて、竿でついていける限界あたりで、前アタリがあった後、見事に持ち込まれた。即アワセでしっかりした手応え。「さっきよりずいぶん強いぞ。良型や。」針はしっかりかかっていると思えたので、後は筏下に入られなければ大丈夫。注意してやりとりを行った。あと3メートルくらいまであげてきた。「見えるぞ、見えるぞ。ギラッと光る姿が!あれ、まけへん?」ローーーーープ、バレタ。「いつの間にからんだんや。抵抗がゆるんで、どんどん巻いていた時か?あ〜あ、竿さばきに問題があるのかな〜。やっぱ、4000円の単純なリール使ってるからかな〜。まあいいや。バレたけど楽しめたし。」釣れそうで釣れない状態がまた続いた。頻繁に穂先には変化が出るのだが、チヌアタリはない。回収した餌を見ても、チヌにかじられた形跡はない。「いると思うけどな〜。」
次にアタリがあったのは4時だった。小粒丸貝がメインだったが、大きい丸貝の落とし込みを繰り返した。目立たせる作戦。着底したが変化無し。放置する。1,2分経過した。丸貝が少しずつ少しずつ左に流される。突然、ボコと穂先が突き刺さった。あわててあわしたが、手遅れ。置き竿にしていたため、遅れてしまった。「残念。いいアタリだったのに・・・。でも久しぶりにドキッとできた。」もちろん丸貝はまっぷたつだった。再び、集中力を上げて穂先を見つめるがアタリは続かなかった。4時半からは1時間ほどボラがいなくなった。夕まずめかと思い期待するが反応なし。ジ・エンドか。しかし。5時半からは再び団子アタリが出だした。ボラが戻ってきた。6時前より、丸貝が何度jかなくなった。「ボラアタリにチヌアタリが混じっていたのか?とれただけなのか?」6時、しばらく放置した丸貝に本当に小さな震えるようなアタリ。あわしたが、潰れた丸貝が上がってきただけだった。「チヌ、やっぱりいるんや。」そして6時20分、結局アタリをとらえられずに納竿した。
当日の状況であるが、ボラをはじめ魚の活性は高く、チヌもいたと思う。しかし前回のようにボラの活性が上がれば、チヌの活性もあがるといった状況ではなく、かえって少ししかいないチヌが近寄ってこれなくなっていたようだ。団子の量を控えめにして、団子の周囲のチヌが寄ってくるまで、根気よく放置して待てばよかった。餌ももっと早めに絶対残る大きめ丸貝にしておくべきだった。釣っている時は、いつか入れ食いモードになるのではという淡い期待が勝ってしまい、釣りのパターンを変えられなかったことが反省点であった。チヌに関して言えば、決して食いのよい日ではなかったと思うが、1日期待を持って釣りができる状態だったので、とても楽しかった。こんな状況の中で、何とか工夫して数枚のチヌを手にできれるのが理想だ。今の大丹生は久しぶりに私好みのコンディションでうれしい。年数を重ねるにつれ、ガツガツした欲求は抑えられるようになった。でも、大きいのは釣りたい・・・。かかりもしないもんな〜。
釣果:1枚(35p)